発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

ありがとうございます

こんばんは ずんだです。

 

昨日はコメントなど、本当に、ありがとうございました。

公開してないけど、頂いたコメントもあり、

皆さん色んな思いを抱えながら、

子育てしているということもわかりました。

返事は、またあとでゆっくり書きます。

 

気にするとか、落ち込むとかいうより、

前は、そんな風に思えない私は親として失格だ。

どうして私はそんな風に思ってしまうんだろう。

そんな風に考えてはいけない。とか思って

自分を責めていた時もありましたが、

まあ、こんなですが、

前より、少し客観的に見られるようになった部分もあるのかも。

自分は、そう思ってしまう。思ってしまうんだから、思わないのは無理だし。

思いは止められない。仕方ないよね。

生きているだけでかわいいと思えない親もいるということだ。

まあ、でも、子供のことは考えているし、

かわいいと思っているとこはあるし、

必要最小限のことはやっているし、

親としての役割はやっていると思う。

それでいいのだろう。

 

基本、親と子供は別の人間で

お互い、好きなように生きる権利がある。

子供は親の所有物じゃないし、

子供は子供の人生を生きるのが当たり前だから、

自分と切り離して考えられていないところがあるから

子供に期待してしまうのかなという気がする。

 

10か月から保育園に入れたので

(小児科の先生も、保育園とは劣悪な環境ですと言われたが)

保育園に入る10か月までは、熱も出したことなかったけど、

とにかく、保育園に行くようになってから、本当に

いろんな病気もらってきた。

で、うちの子も、アレルギーがあり、アトピーもすごくて

とびひになったり、ちゃどく蛾にやられたり

カポジ水痘様発疹になったり、

しょっちゅう熱出すし(まあ、小学校低学年ぐらいまでだったけど)

喘息っぽくて、よるぜーぜーしていたり。

骨折したり。交通事故にあったり。

結構大変だったけど、

その程度もあるとは思うけど、

でも、そういう心境にはならなかったな。

心配はしたけど、

明日仕事行けなくなるかも。どうしよう。困った。

とか、そういう感じだったかも。

家は旦那が半分は休んでくれたから何とかなったけど。

これも人それぞれなのかなという気がする。

 

とにかく、人がどうだからということじゃなくて

私には、そういうところがある。

けど、仕方がない。そう思うんだから。

皆、違ってそれでいいでいいのかも。

 

とにかく、子供と自分を切り離す。

自分の一部でもないし、所有物でもないから。

基本子供に考えて、決めさせる

(そうでないと責任が取れないだろうし)

で、親も自分のやりたいことをやって楽しむ。

それでいいのかも。

 

読んでもらってありがとうございます。