発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校2年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

子供のこと

私はどうして不安になるのか 親と自分は似ていないか?

こんばんは ずんだです 長いので、気が向いた人、元気のある方が読んでいただければ。 私はどうして不安になるのか。不安定なのか? 考えてみた。この間、読んだ本で思ったのだけど。。子供の時に必要なのは、安心して過ごせる環境と。 私が不安になったり、…

同時通訳者、田中慶子さんのトークを見て思ったこと 不登校だった時期もあったらしい

こんにちは、ずんだです。 あさいちでやっていた、同時通訳の田中慶子さんの回を見て思ったこと。 彼女が、ある意味、成功者みたいな感じがするからそう思ってしまったのかもしれない。 でも、彼女の経歴とか生き方を見て、いろいろ考えさせられた。 進学校…

チョッちゃん(あらすじあり)が面白くて元気をもらった〜皆、人生の主人公  自分は自分の人生を生きればいいのかなとか

こんにちは ずんだです ネタバレ有り有りです。 チョッちゃんが佳境に入ってきた。これ思ったよりかなり!かなり!面白かった。 黒柳徹子のお母さんだから、どんな人だったんだろう。というのもあったのだけど、彼女は黒柳徹子を育てたけど、 お母さんにはお…

子供と二人で外食するなんて、1年前は考えられなかった それは本人が困って心配することでは? 起こるか不明なことを心配しても仕方ない

こんばんは ずんだです。 子供と2人でコメダに行ってきた(少し前)。 今日、サイゼリアにも行ってきた。 旦那出張中。 昔は、子供と二人で出かけなければいけないと、すぐ喧嘩になるし、 歩きながらとか、電車の中で言い合いになったり、とにかく子供と2人…

ブログでの、今さらの発見!!ってありますよね。

こんばんは ずんだです ブログで突然読んでいて、驚くことってありませんか?? ある記事の中で、 よく読んでいる方の記事で、 息子さんの身長180センチぐらいとか (あ、これは以前) ブログ書いてるお母さん167センチとか (あれ?168だったかな?) 今更…

私は(仕事のことは)失敗については悔しすぎるから、体に刻み込まれる感じで忘れられないんだと思う

おはようございます。ずんだです 職場で、私はマニュアルをよく覚えているとか、 細かいところまで覚えてると思われている時もあるようだけど、(すごくズボラなところはズボラなんだけど) (あ、そこ違いますよねとか、マニュアルのここに書いてありました…

今日、急に亡くなっても特に後悔はないと思えるのはいいことなのかも

おはようございます。ずんだです。 知人の方で、 90歳ぐらいの人が、 まだ死にたくないとかいうと、 そうかまだ生きていたいよねとか、 あと、 なかなかお迎えに来てくれない。 といっているのを聞くと、 人間の思うようにはいかないんだなと思う。 なんか、…

山口智子の大御所感にいろんな意味で笑った話  自慢とマウントについて あと誰を何を信じるのがいいのか?

こんにちは ずんだです 旦那がこのごろ見ている(趣味の模型の動画も見ているが)YouTubeのシニアのコメントまとめた、みたいなのを横で聞いていても(老後の準備か(笑))、 還暦を超えると、今度は同窓会とかで、孫マウントとかの自慢が始まるとか(話半…

世の中の男の人、女の人 お金の家計管理。夫婦でどうやってしてますか?

こんにちは ずんだです まあ、それぞれだから その家次第でいい話だが、、 職場で、たまたまでた話だけど、 ある人と話してて、 旦那さんは、全くお金の管理をしないので、 全てお金の管理は同僚である奥さんがしていると。 その家は、株式とか投資とかもし…

攻撃は最大の防御なり ママ友の集まりは聞かれる前に、自分から話して悪い状況になるのを回避せよ(笑)悩んだけど、参加して良かった!

こんばんは ずんだです ママ友の飲み会に言ってきました。 以前も皆さんにご相談したのですけど、、 行くかどうかすごく迷って、 (でも行きたいといっていましたが) どうしようかと思った。 ギリギリでキャンセルするかすごく迷って、 でも、もう、これで…

選挙で誰に投票するかをどうやって決めるのか。 あと、不登校のこと〜自分の中で何かが変わってきた時に少しずつ光が見えてくるのかもしれない

こんにちは ずんだです 何かの動画?で、選挙に投票する人がわからない。どう決めるか?と言うのをやっていて、どの政党もね~投票したい人なんてないよね~とかでなく、、 結婚相手でも高学歴、高身長、高収入、イケメン、良い性格とか、どれも全て完璧な人…

ジャーナリング書こうかなという話(ブログでも書けていない自分の本心を書き出すこと)

おはようございます。ずんだです ジャーナリング書こうかなと。 ブロ友さんも書いていた方がいますが、私の友達からも連絡が来て、いいよと。 「書く瞑想」といわれることもあるようですね。 頭に思い浮かんだことを自由に"手書き"すること。頭のなかに漠然…

珈琲の思い出 甘すぎ珈琲と苦々コーヒーの思い出

こんにちは ずんだです うちの田舎は、たぶん世間より、もっと遅れていた地域?で友達が10歳ぐらい上の人と話すと話が合う。と言っていた。お風呂も物心つくまで、薪で沸かしていたし、うちはご飯も小学生ぐらいまで、かまどて薪をくべて炊いていた。 私の時…

自分の傾向は自分で把握して対策するしかない うちの子は大丈夫だと思う

おはようございます ずんだです うちの子供のこと、それなりに心配事はありますけど(皆、どこの親も一緒だと思いますが)人のアドバイスなどは、その人に合っていることで、うちのコ(他の人)にあうとは限らない。それは誰でも一緒な気がする。人それぞれ…

ママ友ランチに行ってきた 楽しい時間が過ごせて良かった!

こんばんは ずんだですママ友ランチに行ってきました。このグループは、保育園からのママ友で、このメンバーのお母さんたちは、本当に気持ちのいい人たちばっかりで、私は好きだし、人の噂話とかもしないし、するとしても褒める話題とか、みんな大人で、いろ…

夫婦で自分の気持ちを冷静に話し合えるのはいい 波うららかに、めおと日和第9話

おはようございます。ずんだです。 前回の日記にコメントありがとうございます✨返事は後で書きますね。 また、電車の中で一気書き!!昨日の興奮冷めやらず(笑) 昨日の、波うららかに、めおと日和昨日も良かった! ネタバレ有りです。姉の出産を通して、瀧…

(追記追記した)必要なのは共感とか、頑張っているね、そうなんだね〜とかの気持ちの受け止めなのかも

おはようございます ずんだです 昨日の記事のことで。 ママ友の、行きたい集まりにいくと、子供の言ってほしくないことを、私が、話の中で、もしかしたら嘘をついたり、ごまかしたり流したりしないといけないという事が起こる可能性があるかもしれないから、…

人付き合いとは良いこともあるけど、めんどくさいこともあるね 備蓄米発見して買えた!

こんにちは ずんだです ママ友の集まり。前も書いたけど、自分が行きたくても、子供の状況によっていけなくなるとか、行きにくくなるとか、なんか、ほんとめんどくさい。 行って、他の子供の話し聞いて、自分が辛くなったら、やっぱり行けなくなるだろうし。…

ノンフライヤーで鶏の唐揚げを作る 今回はサクサクにうまくできたと思う

こんばんは ずんだです。 今日は旦那が夕飯いらないということで、子供と2人の夕飯。 唐揚げを作ることに。といっても、、うちの唐揚げは揚げない。ノンフライヤーで作る。 うちは、子供の年の割に、両親が高齢のため(笑)健康のために買った。 が、そこま…

で、次の②アミラーゼ構文の話 あ、訓練でも読解力は上がるらしいです

こんばんは ずんだです さっきのアレクサンドラ構文の話の続き。 アレクサンドラ構文の記事の方から読むとわかりやすいかも。 zundayummy.hatenablog.com 先ほどの、アレクサンドラ構文の類いので、アミラーゼ構文というのもあるらしく。アミラーゼ構文。 こ…

どうして話の意図が通じなかったり、妙なズレた返答が返ってくるのか? ①アレクサンドラ構文について

こんばんは ずんだですこの間、友達と会って、ロイホのメロンブリュレパフェ食べました。 以前食べたときは、メロンの上にもブリュってあって、メロンにはブリュらなくていいのにと思った記憶があって、ちょっと残念と思ったのだけど、、ロイホのブリュレパ…

今ある日常、普通に過ごせることは当たり前ではなくて幸せな事と気付かされるから好きなんだと思う。波うららかに、めおと日和が好きな理由

こんにちは ずんだです波うららか、めおと日和がなぜ好きなのか、どうしてこんなに見たくなるのか?何回も見ていて(また見てるのか←時間があると見てる)思ったこと。 くどいです。でも書きたい。今の日常が当たり前ではないということなのかな。 (もちろ…

焼肉、焼き鳥はタレか塩か。好みも、家や人によって違うみたいね

こんばんは ずんだです今日は、仕事で少し遅くなったので、面倒だから焼き鳥、買ってきた。そういえば、そのことで。うちは、焼き鳥は塩派で、子供も、塩派。 (実家にいたときは、タレだったが。)焼肉も塩派で、最後から最初まで、ほぼ塩。後半タレになる…

(追記した)この数日で色々ありすぎた ほんと人生って色々起こるけど、自分に必要なことが起こっている気がするのを実感している

おはようございます。ずんだです 前回、前々回のにコメント、イイねなどありがとうございます。返事は後で書くつもり。 皆様のところにも、あまり読みにいけてません。すみません。 ここ何日間か、ほんといろんなことがあった。それで、結構落ち込んだり、仕…

やめたら、人生楽になりました。 一年後死ぬとしたら、今、何したいですか?

こんばんは ずんだです。 NHKのやめます宣言見た あれ?これ私一回公開した?してたら、途中まで読んだ方、すみません。して下書きに戻すとなんかあるんでしたっけ?? ある方の事例が。 旦那さんの親の介護もしたという主婦最初は、旦那さんの父親を、介護…

(追記)私はお花摘みに 僕は雉撃ちに(笑)初めてのバードウォッチングはある意味大物ばかりだった件

こんばんは ずんだです田舎から帰ってきました。 田舎帰って、昨日家の玄関開けた瞬間、家の前(私の目の前)をケーン!って、低空飛行で、何かが飛んでったのですよ!一瞬、鳥にしちゃでかい物体が飛んでったので、一瞬何かわからなくて。。「空を見ろ!」…

たぶんうちのコ、あのままあの高校に行ってたら、、

こんにちは ずんだです。 今日、自転車に乗って、コギコギしていたら ひらめいた。 うちのコ、あのまま、あの学校に行っていたら、 学校の通学途中で、 自転車で事故に遭っていたのかも。 そうならないために、 早めに神様が?学校を辞めさせるよう 仕向けて…

ヤツガシラが見てみたい!!心配や嫌な考えが頭に浮かぶときは、考えないようにする。または、違うことに没頭するのがいいのかも。

こんにちは。ずんだです。 私、心配なことがあると、それに気持ちがすごく支配されてしまうというか、不安になりやすい?仕事の間も、合間にずっと考えてしまう。まあ、仕事してるからまだいいのかも。家にいたら悶々とずっと考えそうなので。 皆さんはそう…

ママ友の寄り合い((笑))に行きたいのだと思うけど、行くか行かないか、迷ってる話

こんばんは ずんだです今でも、時々交流があるママ友の集まりは2グループ。1 保育園からのママ友2 昔やっていた、習い事系?のママ友 今度、2のグループから、お酒で盛り上がっちゃおうの連絡が来ました。前だったら喜んでいってたのですけど。ちょっと問題…

大谷さ〜ん お子さんの誕生、おめでとうございます!!!!!(喜)

こんにちは ずんだです 大谷さ〜んと、まみたん(友達か!)お子さんが生まれたようですね!(待望の)めでたいですね出産休暇?取るとこが、アメリカっぽくていいですね。 そういえば、若かりし頃、、プロ野球をしょっちゅう球場に見に行ってた(私が20代の…