発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校2年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

仕事

本田響矢くんの舞台を見に行った 音楽劇エノケン ちなみに主役は市村正親さんです

こんにちは ずんだです 先日、音楽劇、エノケンを見に行ってきました。職場で、福利厚生で少し安くチケットが手に入ったので。 これ、市村正親が主役です(笑)。 波うららかに、めおと日和のあと、芳根京子と、本田響矢くんのことを調べていて、芳根京子も…

同時通訳者、田中慶子さんのトークを見て思ったこと 不登校だった時期もあったらしい

こんにちは、ずんだです。 あさいちでやっていた、同時通訳の田中慶子さんの回を見て思ったこと。 彼女が、ある意味、成功者みたいな感じがするからそう思ってしまったのかもしれない。 でも、彼女の経歴とか生き方を見て、いろいろ考えさせられた。 進学校…

(追記追記した)結婚偏差値診断をしてみた(私が結婚した当時の条件で)

こんばんは ずんだです 以前、岡田斗司夫のYouTubeで、皆、自分の学力の偏差値はわかっていて、このぐらいの偏差値だとこの辺の大学とか、滑り止めはどことか、自分の偏差値はわかるのに、結婚偏差値はわかってない人が多いという話で。 1800円持っていたら…

チョッちゃん(あらすじあり)が面白くて元気をもらった〜皆、人生の主人公  自分は自分の人生を生きればいいのかなとか

こんにちは ずんだです ネタバレ有り有りです。 チョッちゃんが佳境に入ってきた。これ思ったよりかなり!かなり!面白かった。 黒柳徹子のお母さんだから、どんな人だったんだろう。というのもあったのだけど、彼女は黒柳徹子を育てたけど、 お母さんにはお…

家族や親戚に朝ドラに一人はいる、ちょっと困った人がいたりする話(バケバケのお父さんみたいな人や、ちむどんどんのにーにーみたいな)

こんばんは ずんだです 朝ドラの中に一人はいるみたいな、 ちょっと、悪い人じゃないんだけど、 少し困った人が近くにいたりしますか? バケバケのお父さんとか(うさぎで騙された!!見ててヒヤヒヤした) ちむどんどんのにーに(竜星涼の役)とか、 とと姉…

私は(仕事のことは)失敗については悔しすぎるから、体に刻み込まれる感じで忘れられないんだと思う

おはようございます。ずんだです 職場で、私はマニュアルをよく覚えているとか、 細かいところまで覚えてると思われている時もあるようだけど、(すごくズボラなところはズボラなんだけど) (あ、そこ違いますよねとか、マニュアルのここに書いてありました…

山口智子の大御所感にいろんな意味で笑った話  自慢とマウントについて あと誰を何を信じるのがいいのか?

こんにちは ずんだです 旦那がこのごろ見ている(趣味の模型の動画も見ているが)YouTubeのシニアのコメントまとめた、みたいなのを横で聞いていても(老後の準備か(笑))、 還暦を超えると、今度は同窓会とかで、孫マウントとかの自慢が始まるとか(話半…

江戸 大奥展に行ってきた 上野は外人さんだらけ 博物館は人だらけ

こんにちは ずんだです 上野の東京国立博物館で開催している江戸大奥展に行ってきました。 職場の福利厚生ので、チケットが安く手に入ったというのが理由。 チケット買ったけど、期限も近いし、そろそろ行かないと、と、そこまでノリノリではなかったのだけ…

ちょっと九州に行ってきました2 ゴジラ-1.0に出てきた戦闘機の震電を見に行く 大刀洗平和祈念館に行った

こんばんは ずんだです 今回の九州旅行の目的は いくつかありました。 1.進撃の巨人のダムなどに行くこと(家族) 2.ゴジラ-1.0に出てきた震電を見に行く(パパ) 3.あるドライブインに行くこと(子供とパパ) 4.ある場所に行くこと(私) 5.あるものをみる…

国宝見ました で鬼滅の刃も見てきました

こんばんは ずんだです 国宝見てきました。 みなさんが絶賛されているので凄く楽しみにして、見ましたが、 面白かったんですよ。 面白かったのですけど、 私そこまで感情移入できませんでした。 私の読んでる方で、少ないが同じような感覚になった方がいるよ…

やっぱり、私は野菜とスープは別腹なんだと思った話(と、夏は意外に部屋、家仕事が捗る話)

こんにちは ずんだです 私は、野菜は別腹、という話を少し前に書いたけど、相変わらず、美味しい時期のトマトは、トマト好きなので(美味しい時期のトマト限定)、相変わらず、一日2個をご飯と別に、ご飯の前に食べてるし、 旦那の親が、お墓をレベルアップ…

ジャーナリング書こうかなという話(ブログでも書けていない自分の本心を書き出すこと)

おはようございます。ずんだです ジャーナリング書こうかなと。 ブロ友さんも書いていた方がいますが、私の友達からも連絡が来て、いいよと。 「書く瞑想」といわれることもあるようですね。 頭に思い浮かんだことを自由に"手書き"すること。頭のなかに漠然…

べらぼう25話(もし、自分の運命が決まってるならそれを受け入れ、面白くないことを楽しむ工夫は大事なのかなと)

こんにちは、ずんだです べらぼう ネタバレアリです。 以前から他の方のコメントにも書いているけれど、横浜流星、今まで、ちゃんと彼のドラマも見たことなかったし、昔、深キョンと中村倫也とのドラマでピンクの髪してるのが横浜流星とは知っていたが(見た…

意外とお◯りが早かった! 波うららかに、めおと日和最終回

おはようございます。ずんだです。波うららかに、めおと日和最終回ネタバレアリです。めでたしめでたし。でよかったけど、待っている奥さんとしては(海軍妻としては)確かにすごく心配といか、居ても立っても居られないのはよくわかる。神棚に、たびたび拝…

夫婦で自分の気持ちを冷静に話し合えるのはいい 波うららかに、めおと日和第9話

おはようございます。ずんだです。 前回の日記にコメントありがとうございます✨返事は後で書きますね。 また、電車の中で一気書き!!昨日の興奮冷めやらず(笑) 昨日の、波うららかに、めおと日和昨日も良かった! ネタバレ有りです。姉の出産を通して、瀧…

どうして話の意図が通じなかったり、妙なズレた返答が返ってくるのか? ①アレクサンドラ構文について

こんばんは ずんだですこの間、友達と会って、ロイホのメロンブリュレパフェ食べました。 以前食べたときは、メロンの上にもブリュってあって、メロンにはブリュらなくていいのにと思った記憶があって、ちょっと残念と思ったのだけど、、ロイホのブリュレパ…

今ある日常、普通に過ごせることは当たり前ではなくて幸せな事と気付かされるから好きなんだと思う。波うららかに、めおと日和が好きな理由

こんにちは ずんだです波うららか、めおと日和がなぜ好きなのか、どうしてこんなに見たくなるのか?何回も見ていて(また見てるのか←時間があると見てる)思ったこと。 くどいです。でも書きたい。今の日常が当たり前ではないということなのかな。 (もちろ…

やめたら、人生楽になりました。 一年後死ぬとしたら、今、何したいですか?

こんばんは ずんだです。 NHKのやめます宣言見た あれ?これ私一回公開した?してたら、途中まで読んだ方、すみません。して下書きに戻すとなんかあるんでしたっけ?? ある方の事例が。 旦那さんの親の介護もしたという主婦最初は、旦那さんの父親を、介護…

朝ドラ、チョッちゃんが面白い 黒柳徹子のお母さんの話(女学校編が終わった)

こんばんは ずんだです 朝ドラのチョッちゃんが面白い。私はチョッちゃんは、今回初めて。 黒柳徹子のお母さんの物語。 何年か前に、民放で"トットちゃん"というドラマやってて、それで黒柳徹子のお母さんが旦那さんと出会って黒柳徹子を産み育てるのとかも…

大谷さ〜ん お子さんの誕生、おめでとうございます!!!!!(喜)

こんにちは ずんだです 大谷さ〜んと、まみたん(友達か!)お子さんが生まれたようですね!(待望の)めでたいですね出産休暇?取るとこが、アメリカっぽくていいですね。 そういえば、若かりし頃、、プロ野球をしょっちゅう球場に見に行ってた(私が20代の…

婚活会社(見合い会社?)経営してる女性のYouTubeが婚活だけでなく自分の生き方さえも考えさせられて面白い件

こんにちは ずんだですYouTube。いつも、テレビで見る時は、旦那の登録の名前で見てるのだけど、おすすめのところに上がってくる動画にこのごろ、明らかに結婚とか、付き合うみたいなのが上がってるのは気づいてたのですよ。昨日旦那とYouTube見てたら、旦那…

音楽が、ただ、意味もなく好きだった 子どもたちに残したい美しい日本の歌で懐かしくなり、ウキウキしてたのを思い出した話

こんにちは ずんだです私、子供の時、音楽の授業が大好きだった。童謡とかも含め、学校で聴く音楽が大好きだった。うちは、音楽を聴くとは無縁のうちだったから。学校で知らない歌を教えてもらったり、歌ったり、先生が、レコードをかけてくれて、聞いたこと…

それは遠慮した私が悪いのか?やっぱり自己主張大事、遠慮はしないよ〜という話。

こんばんは、、ずんだです 今、どこも人手不足気味だと思うけど、うちも人手不足。 愚痴です。ほんとに、今、人数がギリギリで、夏休みも取れる?どうやってとる?みたいに言われてたり。 募集かけても人が来ないとか。5月に連休を取ろうと思って、 上司に伝…

やはり、笑いに変えればいいのかもしれない

こんばんは ずんだです このごろ、BS11で、半分青い。やっててみている。やっぱり、朝ドラ好き。これって、割と現代なので、現代もののほうが、どうよ?と思うけど、これは好きだ。 半分青い、どうして好きなのか思い出した。しかし、見てても覚えてないもん…

(追記した)自分の気持ちに忠実に生きるでいいのかもしれないとか(働き方を考えても良いのかもしれないなとか)

こんにちは ずんだですちょっと考えがまとまってないけど、ちょっと思ったこと。なんか、ぼーっと、ユーチューブ見てたりして思ったこと。体調不良により、突然会社を辞めちゃって、FIAR生活してる(というより、心の体調不良もあり、ちょっと勢いでやめちゃ…

頑張れない時は頑張らなくて、頑張りたいと思える時に頑張るでいいんじゃないかという気がする

こんにちは ずんだです少し前から、もやもやしてよくわからなくなっていたけど、なんか、こうかもしれないと気付いて、少しスッキリしたのかもしれないこと。自分の中で、すごく違和感があった。何かで、自分は頑張ったと思ったので、私はこう頑張った話をし…

カムカムエブリバディでの、回転焼き屋で一家を支えられたのかを考える

おはようございます ずんだです カムカムエブリバディで、るい編で、るいとジョーが結婚してから、なりわいとして、回転焼き屋を始めるのです。 家の一部を店舗として、商売して、夫のジョーは働いていない。るいが焼いて売っている。先日、カムカムエブリバ…

ブログについて。あと、休みの日のランチとダラダラはたまりませんね。

こんにちは ずんだです ブログ。忙しさやワタシの場合、かなり気分に左右されて、気持ちが読みに行けない時もあるし、気が進まない時もある。通勤時間でも、今日はボーっとしていたい。気が進まないという時もあり。読みに行きたい時と読みに行きたいと思え…

今更、再放送のカムカムエブリバディで、ジョーの役に立たなさぶりも愛おしいのはなぜだ(朝ドラについて熱く語るの巻)

こんにちは ずんだです 今日は職場である役割が終わったので、ホッとしたというか、自分にお疲れ様というか。、そうしたら、今日は、この話題を書いてみたかったので、急行に乗り換えず、各駅停車に乗ったまま座りっぱなしで、黙々とこの話題を書きたかった…

まず何かやってみるの(動いてみる)がいいのかも 復活傾向かも りんごモリモリで悪いか?(笑)

こんにちは ずんだです なんかうまくことが進まない時ってありませんか?これしようと思ってたのに、家の状況でいけなくなっちゃったとか、 そんな時に、ちょっと職場のことで色々あったり。他にも色々、 なんかついてない。。という感じ。 そんな時に、ネッ…