発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(追記あり)書きたくなるとのっそり出てくる私です(私も子供のこと)

おはようございます。ずんだです。 いただいたコメントやブックマークには後でお返事書きます。 スターもつけてくださっている方ありがとう。怠惰な私に(礼) 皆様のところに、チョロチョロ読みに行っていますが、相変わらずスターはつけておりませんが。。…

書きたくなるとのっそり出てくる私です

おはようございます。ずんだです。 なんか、私同じ記事2つ投稿してる!! なんでだ。もう一つのほうが訂正して書いている方です。 こっちにもスター頂いてるので消しにくい。ので残してるけど、もう一個の記事のほう読んでいただくほうがいいかも。 すみま…

一人カラオケが予想以上に楽しかった件

こんばんは ずんだです 今日、自分の好きなことやってみようで、 一人カラオケに行ってきましたが、 なんか、予想以上に楽しかった。 人生初でした。一人カラオケ。 今回、機種によって、歌いやすいとか、 (ジョイサウンドとか、DAMとかで) なんか、う…

自分が楽しめてないのに子供のことはいろいろ言えない

こんばんは ずんだです。 私は、自分自身のことがやはり楽しめていない気がする。何が自分の楽しいことなのかも、実はわかっていない気もする(旅行とかはあるけど) 人と比べる必要もないし、 自分一人でも楽しめることを見つけるって大事なのかなと(焦る…

怪獣8号が面白い(ネタバレあり)

おはようございます。ずんだです。 今季(と言ってもアマプラで見てるけど)のアニメの怪獣8号が面白い。かなり遠いけど、進撃の巨人に少し似てる?という気がしないでもない。(不気味な大きい怪物と戦うところだけか)いや、進撃は複雑すぎるから、あれよ…

私の場合は習慣づけなのかも

おはようございます ずんだです子供が高校になってからの弁当作り、なんだかんだ頑張っています。男の子なので、そこまで美しく仕上げなくてもいい気がして、男の子は肉焼いとけばいい←肉かなり多め(特にうちの場合)あとは、副食を3種類ぐらい(プチトマト…

傘の持ち方と人となり&虎に翼の事

おはようございます。ずんだです。前から思っていたことだが、このごろ雨が降っていたので、改めて思い出したが、 雨の日の濡れた傘の持ち方扱い方で、その人が思慮深いとか、その人の品格とか人への気配りなどが出ると思う。人に濡れた傘を当てても気づかな…