発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

一人カラオケが予想以上に楽しかった件

こんばんは ずんだです

 

今日、自分の好きなことやってみようで、

一人カラオケに行ってきましたが、

なんか、予想以上に楽しかった。

人生初でした。一人カラオケ。

 

今回、機種によって、歌いやすいとか、

(ジョイサウンドとか、DAMとかで)

なんか、うまく聞こえる?

とかあるのかというのを、

ちょっと実感というか体験した。

DAMの方が歌いやすくてうまく聞こえないか???

 

意外な発見。

星野源の歌は歌いやすい。

近頃の曲って、リズムが難しいというか、

あと、昔より早いテンポの曲多くないですか?

口がついていかないというか。。

(年のせいなのか?)

星野源はリズムがとりやすいんだとわかった。

 

あいみょんとか、米津さんはリズム取りにくい。

朝ドラでいっぱい聞いていても、意外と歌えない。

 

昔の曲で、君は1000%とか

(私カルロストシキって、なんか好きなのよね。

あの、擦れてない感じがよかった。

あの、1000%の発音も←当たり前か

彼は日系ブラジル?人なので、日本に来た時

五目そばを”いつつめそば”と読み、見た目は日本人だから

不思議がられたという話をしていたのを覚えている。)

杉山清貴とオメガトライブとか

オンリユ~(あえてカタカナ)君にささやく

(ルームナンバー砂に書いて誘いをかけたって、バブリーな頃よね(笑))

 

アイドルの歌って、意外と中山美穂のとか意外とよく覚えているんだなと。

歌ってて。

プリプリとか。意外とマイナーな曲とか好きだなとか。

 

早見優(何を言う 早見優←意味はない)の急いで初恋

きみの顔に深呼吸 だと今日まで思っていた。

変な歌詞だと思っていた。

君の香り深呼吸だった。

 

なんか、想像以上に楽しかったからまた行こう。

朝だと安いとかもあるのよね(笑)

定年とかしたら、しょっちゅう行ってそうな気がする(笑)

新しい曲覚えるのって、頭が活性しそうだし(笑)

朝ドラがある限り、

今どきの歌にも取り組めそうなので。

 

気分転換したら、

旦那が出張でいないのだが、

今日はちょっと凝った夕飯が作れた。

日記も二日連続で書きたくなる不思議。

いつもより読みに行きたくなるし。

 

そういえば、妹が火曜日にやっているうたコンで

姑がテレビ見ながら熱唱するから、火曜日は、ちょっとイラっとすると言っていたが、

私は、たまたまテレビついてて、うたコンが始まり、聞くと懐かしい~とかこの頃思ってしまう。

(親はやたらNHKつけていたけど、自分もこの頃、そうなりつつある)

 

読んでいただいて、ありがとうございます😊