発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

自分が楽しめてないのに子供のことはいろいろ言えない

こんばんは ずんだです。

 

私は、自分自身のことがやはり楽しめていない気がする。何が自分の楽しいことなのかも、実はわかっていない気もする(旅行とかはあるけど)

人と比べる必要もないし、

自分一人でも楽しめることを見つけるって大事なのかなと(焦る必要はないけど)

もちろん人と楽しむこともしたいけど。

 

私は、子供のことなんてとやかく言えない気がする。

 

多分自分が、自分やりたいことがあって、

それが楽しめて、

人生を楽しんでいたら、

家庭も重苦しくならないだろうし、

子供も、親の背中を見てくれるのではないかという気がする。

子供は子供の人生を楽しむ権利があって、

私も私の人生を楽しむ権利がある。

 

やりたいことからやってみようと思う。

くだらないと思うことでもいい。

 

読んでもらってありがとうございます😊