発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

ムラがある

うちの子、

好調と不調がありすぎる。

好調のときは、すごく少ないのだが、

人が変わったみたいに、

好調なときは好調。

 

 

不調なときは、ほんと不調。

何なのだろうと思う。

 

昔。英語を習っていた時に

先生に言われた。

今日はすごく、よく答えられましたとか。

今日は、全然やる気がありませんでしたとか。

時間とかはあんまり関係ないようだとも思ったが。

 

家庭教師の先生の時も、

今日はものすごく好調でしたとか。 

すごく答えを導き出すのが早かったとか。

 

すごく不調なときは、

本人もダメだ〜と言いながらやってたりする。

 

これってなんなのだろうと思う。

どういう時に、好調で、

どういう時に不調になるのかなと思う。

なにかきっかけがあるのか、

こうやったら不調になりやすい、

不調になりにくい、

こうやったら好調になる、

不調になるとか

わかればいいのにな。

なんか、法則とか、傾向とかあるのか?

 

本人の気持ちの問題なのか!?

それとも。

 

こういうのって、本人が自分で自覚する以外ないのかなと。

 

親としてはもどかしい