発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

そもそも子供の人生なのだから

この間、ママ友と飲み会をした。

あるお母さんが、

大学には行ってほしいから、

大学付属の高校に行ってほしい。

という話をしていた。

 

まあ、私もそんなふうに考えてしまったりするが

 

そのお母さん、

4教科が悪いから

内申対策で

中学からピアノを習わせていると

 

いい子は、お母さんの指示に従って頑張る。

 

あるお母さんは、

子供の希望は、〇〇高校

普通科じゃなくて、

専門的な学科の高校。

(偏差値もすごく低いけど、)

本人が色々調べて

本人がそこがいいと言っているから

本人の良いとこでいいと思うと。

 

多分、後者が本来の姿なのだと思う。

が、一般的には、

特に母親は、前者の考えが多い気がする。

私も、本人の人生なのだから、

自分の決めたことなら、

自分でやったことの責任は自分で取れるから

それでいいと頭ではわかっているのだが。

 

今の時代、

自分で考え、望んで学びたい

大学に行きたいと言うのはいいとして、

親が行っておいたほうがいいで

決めるのはやはり違う気がする。

 

それより、

きちんと自分の頭で考えて 

どうしたらいいか、

自分には何があっているのか

自分はどうしたいのか

考えられるのが大事だと思う。

仕事してても思うけど。

 

本当にあとから学ぼうと思ったら

それもできるはずなので。

 

まあ、親は、

世の中はこういう仕組みなのだ

聞かれたら自分の考えを述べるとか、

世の中はこういう傾向だ

ということを話すのはいいとして。

 

自分でやったことの責任は

自分で取らなければならない。

 

親は選択肢を出して、

でも。決めるのは本人なんだから。