発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

自分の機嫌は自分でとる

自分の部屋でゲームしながら、

叫んだり、

バカヤローとか、

暴言を吐き、

大きい声を出す子供の声を聞いてると、

本当に嫌な気分になる。

 

友達から聞いたが、

昔、おバカタレントと言われていたスザンヌが、

お祖母さん、お母さんに、

「自分の機嫌は自分でとれないといけない。自分の機嫌を人のせいにしてはいけない」

と、ずーっと言われ続けてたそう。

 

子供もそうだけど、

子供が、そんなふうに言っていると、

私もすごく嫌な気分になる。

自分の機嫌は自分のせいで、

人のせいではないのは

頭ではわかるけど、

こんな状況だとしたら、

どうやって、平静を保っていったらいいのか

と思うときはある。

 

まあ、私も、

機嫌でイライラしたり、

子供怒っていたりしたから、

おあいこなのだと思うけど。

それが子供に移ったのかも。

そりゃ、お母さんが、機嫌で怒る人じゃ、

そういうもんだとおもうかもね。

 

実家も、腹が立つと、

ケンカ勃発で、

みんなそんな感じの家だった。

母と祖母はいつも大っぴらに喧嘩してたし。

父親も機嫌で怒るし。

そういうのが普通だった。

世の中そうじゃないんだよね。

途中で、うちはなんだかそういう家だけど、

みんなのうちがそういうわけじゃないと気付いたが。

嫁姑と言っても、

大っぴらに喧嘩はしないとか。

なかなか習慣というのは、変えるのが難しいものだな。

 

いつも機嫌よくしているにはどうしたらいいんだろう。