発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

私のせいでこうなったのもあるのだと思う

うちの子は、たぶん発達凸凹だとは思う。

グレーゾーンというか。

 

でも、私が本人が決めなければいけないことを決めてしまったつもりはないけど、

そういうふうに誘導していたところはあるかも。

 

あと、本人に勉強を強いてしまったから、

余計勉強を嫌いにしてしまったところはあるかも。

 

やっぱり、本人に決めさせて、

失敗させて、考えさせなかったからなのかも。

責任があるということをわからせるように

導けていなかったのだと思う。

 

結局、水飲み場に連れて行っても、

水を飲むのは本人で、

首をバケツに無理やり突っ込ませて飲ませても、

自分からは進んで飲まないのかも。

 

うちは本人が忘れてしまうので、

一回ぐらいは、

やったの?とかは聞いてしまっていた。

好きなこと、やらなければいけないことは忘れないのだから、本人に、そこまで考えさせないといけないのだと思う。

 

本人は、勉強量が足りないのもわかっているようだ。

自分の責任は自分で取ればいいと思う。

 

私が何も言わないのが

本人が考えるきっかけになるのかも。

今日から、本当に、

勉強した?とか、やったの?

とかも何も言わないようにしようと思う。

 

で、本人がどうするのか見ていこうと思う。

 

本当に言わないように、本当に気をつける。

絶対に言わないようにしたい。

お母さんは当てにならない。

言っても実行しないと思われてる。

自分自身の問題だと思う。

気をつけよう。

本当に気をつけなければ。

 

子供の人生がここにかかっているのだと思う。