発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

それは違うだろ

子供のこと、

塾などにも行ったけど、

今、家庭教師に来ていただいている。

 

色々あり、

何人かの家庭教師にあっているけど

(そのことについてはまた書きたい)

先日オンラインでの女の先生が

 

厳しすぎますかね?

というので、、もう少し厳しくしていただいても大丈夫ですとお伝えしたあとから、

たまたま?

 

オンライン授業中に、

あんころに、

やる気がないのは分かるけど。

とか、

どんどんやる気がなくなってるのはわかってるけど

と言ったのがとても気になり、

先生御本人に伝えた。

 

私は、

あんころがそういう感じで、

授業を受けているようには見えなかったので。

なんか、厳しいの意味をはき違えている??

と思った。

そんな言葉聞いたら、やる気なくしちゃうかも。

 

私の中で、女は、

男に比べて感情的になりやすい割合が高いような気がする

(統計はとっていないので、そうでないかもしれませんが)

私も感情的になりやすいのだけど、

まあ、プロ意識という点では、

仕事で感情的になるのはどうかと思うので。

(それで最初は、男の先生をお願いしていたが。)

 

 

女親って、つい、子供がゲームしすぎたり、

勉強しなかったりすると、

上記の言葉を子供に言ってしまうときがある。

私だけ??

そういうのが難しいのもあるから

プロにお願いしているということもわかって欲しいかなと。