発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

老年期の第3反抗期?(これは世紀の発見のワードだ!)

ある知人の話


同居してる、姑が話しかけてくるので
(嫁が)答えたり、質問したら

あなたつまらないわねとか、
ただ、そうですねと言っときゃいいのよとか
あんた、しつこいわよ
とか言われたという話を聞いて。

ちょっと考えた。

こういう人にはどうして接したらいいんだろうね。
私も多分うまく対応できないと思う。
うまく接することできる人いるのかな〜。
と。

結局自分の都合のいいように答えてくれたり、接してくれる人がいいのどろうけど、そんな人いないしと。

よく言うけど、一人を楽しめない人は、
実は、他の人と接するのも(楽しんで)できない
と言うけど、そうなのだろうとか思ったりする。
実は一人では寂しいのに、人ともうまく接することが難しいのだろうし。

私も、自立した老人になりたいけど、どうなんだろう。私も不安。
今も、私、精神的に自立してるか?

 

が、、なんとなく、私はこういう姑になりそうな気がする。
だから、そういう人は同居なんて求めないほうがいいと思うけど。
でも、寂しくなるのかも。

自分が、そういう人間だとわかってる人はそんな風にはならないのか??
わかっててもそうなるのか。
年取ると余計に発言に歯止めがきかなくなるというから。

これからの時代、もっと未婚率増えるから、
子供が結婚してくれるかどうかも謎なので、
姑になれるとか、とらぬ狸の皮算用か?
妄想か?

老人になってもだけど、あるものでありがたいと思えるか、そう思えないなら、自分でどうにかする人になりたい。
年とると、余計難しいのかな〜

自分がその姑の年になっていないし、
年取ったらどんな心境なのかわかるのか?
というのもある
実際その年にならないとわからないのかも。
年取るとよけい偏屈になる人もいるし

老人で、趣味とかなくて、
一日中、家にいるとなんか、
やりきれないというか、
つまらないのもあるのかなとか。
体も思うように動かないし、 
そういうのでもイライラしちゃうのかなとか。


やっぱり、老人も趣味を持つというか、 
楽しみがあるといいのかもなとか。
生き甲斐みたいなの。
それが人に頼らない、
自分で楽しめることだと、いいのかなと。

で、思ったけど、
うちの子も思春期でそうだけど、
第3反抗期みたいなもんなのかな
(第3反抗期!名言!!とか)

2歳児のイヤイヤ期が第1反抗期
思春期の第2反抗期
長生きして年寄りが増えてきたから
第3反抗期が存在するようになったのかも。
これは、世紀の大発明の言葉だ!
(じがじーさん←年寄だけに)

私もできなくて、色んな人から言われるけど、
反抗期の人は特に、怒ってる人にも
へえ〜、そうですか〜、そうなんですね〜。
そこで止めるのが大事らしい。
聞いてもらいたいだけらしい。
意見とかその他は求めてないんだって。

余計なことは言わない

余計なものは入れない(○熟←意味はない)

 

そういえば、、
私も愚痴?言っている時、

意見は求めてない聞け!って言ってるんだよ!
と旦那に言ったことある。
考えたら私もそういうことあるかも。