発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

宿題をやらない子供に効果があったこと

ずんだです

 

私は仕事をしているのですが、

あんころは、宿題を、私が帰ってきた時、やってないことがほとんどです。

 

前は、怒って喧嘩になっていました。

私「宿題は?」

あんころ「まだやってない」

私「なんでやってないわけ????時間はいくらでもあったよね??」

あんころ「そろそろやろうと思ってたのに、やる気がなくなった!!!」

私「何言っちゃってるの!!??やる気もなかったくせに!!」

と喧嘩が勃発する。

 

アサーションというのを学んだ。

またそれについては後日ゆっくり書きたいが。。。

まず、事実を伝える。

私「宿題は?」

あんころ「まだやってない」

私「やってないんだ。。。。。。。」

あんころ「あ、ごめん、これからやるね」

 

あと、あなたがこうだから!!!

というと、相手を責めてしまっているようになってしまうので、

I(アイ)メッセージで伝える。

私「宿題やってないんだね。終わっていると思ったから、お母さんちょっと残念に感じちゃった」とか

 

自分の気持ちは伝えていいということ。

 

この方法を使うと、

少し喧嘩が減ったりする。

出来ないことも多いので、奮闘中ですが。

 

自分の気持ちは伝えてもいい。

アイ(私は)メッセージで