発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

虎に翼の土曜スタジオパークに行ってきた!!

こんばんは ずんだです

↑の題名のように書く予定でした!!
が、抽選に外れました!!

私は行く気満々で、
友達と二人で応募して、
絶対どちらかが当たる!
むしろ、ふたりともあたったらどうしよう。。申し訳ないぐらいに思っていましたが、外れた!!

いったい何倍だったんだろう!!!

その、土すたの放送を、今日見た。
行きたかった!!
あの場にいたかった!!

 
よね役の土居しおりがコメント寄せていたが
(当たり前だけど)とても柔らかい感じの人で
役とは全然別だなと。

 
仕方ないから、友達と二人、
朝カラに行きました。
ざんねんです会で。
しかし、朝カラって安いのね。
びっくりしましたよ。
また行こうかな。
朝ドラの主題歌を歌いまくりました。

虎に翼の主題歌も歌おうと思ったけど、実際歌おうと思うと歌えない。。。

 
土スタ、行きたかったー!
こんなに朝ドラが好きな私がいかないでどうするんだ!!誰が行くんだ!!
熱い、小論文をかけというなら書いたのに!!
小論文で審査してくれ!
絶対に行ける小論文を書いてみせます!!(笑)

 
虎に翼、金曜日の放送本当に切なかった。
二人が変顔して別れるところ。
恋に落ちるのはあっという間なんだ。
で、こういう時代があったこと。

子供も、HIKAKINのみそきんが今日10時に発売だったらしく、
セブンに5分前に到着したが、長蛇の列で、
買えなかったらしいです。
転売ヤーが絶対にいたと思うとうちのコが。
で、買いたい子供は買えない。
何時間前からみんな並んでたのか?
HIKAKINさん?何歳以下の人しか買えないとかにしてくれませんか?
次の再販は30日らしいのだが、平日だからいけないと。なんだかね。

 
しかし、虎に翼の土スタ、行きたかった!!

子どもの二人、残念な感じでした。

 

あと、話は変わるが、振付師の真島さんが亡くなった。私、昔マツケンサンバのコンサートにドーム?に行ったことがあるのだけど、その時に真島さんが、振付を教えてくれて、腰元ダンサーズの振り付けとか覚えて楽しかったんだよね。懐かしい。キックトントンみたいな。。。

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

前回の日記のコメント、ブクマコメントのお返事、前回日記のとこに書いています。ありがとうございます😊


読んでいただき、ありがとうございます☺