発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

山を持っていたことのメリットとは何だったのか?

こんにちは。ずんだです。お久しぶりの日記です。書きたくなると書く。

読んでいただいて、スターなどいただいて、ありがとうございます💦時々読みには伺っています。少しずつですけど。スターは付けてません。書きたくなったら、コメントを残したりしています。

 

先日、知り合いの方が、たまたま、実家が田舎で、山を持っているという話になり、
ただ、その人は、その地域には生まれてから一度も住んでいないし、親が山をもっているが、親もこちらに住んでいて、今後の相続をどうするのか。というような話に。


今、田舎の山が売れないとか、相続に困るとか、そんな話をニュースで見たりする。
友達のお姉さんの旦那さんの実家が、田舎に山を持っていて、相続で分けると言われたが、住んでもいない所の山、いきなり渡されても困るとか、お姉さんが言っていたとか、そんな話を聞いたことがある。

田舎って、私が子どものときぐらいまでは、
家が山を持っているということはステイタス?というか、そんなイメージがあった。うち、山があるのよみたいな。

家の実家も、昔は山を持っていたらしい。
曽祖父だか?が、何かで売ってしまっただかという話を聞いたことがあり、
子供の時に、うちも山を持っていたのに。とか、母親(嫁に来た身なのに)が悔しそうに言っていたのを聞いたが、
今となっては、ひいおじいさん、売っておいてくれてありがとうところかも。

家の親戚も、子どもの教育費のために売ったとか、
そんな話を聞いたことがある。

それで考えたのだけど、
昔は山を持っていたら、なにかいいことがあったから、山に価値があったということだよね?
昔は、コンロとかなくて、竈とか囲炉裏とかだったから、薪は必要だったよね。それの確保がしやすいのはわかる。
山に動物がいたら、狩猟して(そんな事してたのか?)タンパク源になったとか、きのこや(まつたけとかとれたら!)山菜や、食料が採れるとかあれば、生活や家計の足しになったのか?
高速道路でも通ったら、すごく価値が出るとか聞いたことあるけど(こういうのは最近のことだろうけど)
他にメリットってある?
と、他にメリットが見つけられない。

いまは、キャンプ場とかにするために買う、若い人がいるというのは聞いたことがあるけど。

 

読んでいただいて、ありがとうございます☺