発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

発想の転換。子離れのこと。虎と翼見てても思ったけど。

こんにちは。ずんだです。

 

他の方の日記を読んで思ったこと。(言及やめた方がいいかなと、今更やめました。すみません)

発想の転換というか、柔軟に考えるとか、それ大事!かもと思った話。

 

家のことや子供のこと。色々考えることがあるけど(家のことはあまり考えなかったが)

子供を独立させたら、2人で暮らすもいいのかも。私も旦那大好きなので。二人だけのほうが、穏やかに暮らせそうだし(旦那に困ると言われそうだが💦)。

家なんか、子供、あと数年で独立の予定なので(と、きちんと子供に宣言(表明)しようかな。親がお金を援助するのは、大学に行くなら大学卒業まで。もちろんバイトはしてほしい。大学いかないなら。高校卒業、もしくは専門学校卒業まで。親と暮らすのも、その時点までとか。だから、うちの子、危機感がなくて、考えが甘いのもあると思うので。少し危機感を持たせないと)

その時点で自立してねと。それまでは、できることはやるし、一生懸命考える。

私、それが良かったかどうかは別として、ここまでもよく頑張ってきたし。その時の私はそれしか出来なかった。でも、頑張った。出来る限り。

 

そう思ったら、あと数年頑張ればいいのかと思ったら、すごく気持ちが軽くなってきた。その方が、子供に新たな気持で接することができそうな気もする。

 

家のことについても、その時点で考えればいいのかなと。

うちも駅まで徒歩10分以下、築は20年超えちゃうけど、割と人気の、良い駅だと思うので、多分売れると思う。

が、うちは旦那が趣味部屋とか、私も自分の部屋が欲しいので、寝室は別として、将来的に、別にここでも問題なしな気もするので。

広すぎると考えたら、その時点で売却を考えよう。

定年も10年以下なので(社会から完全に離れると、自分でも心配というのはあるので、パートとかはするかもだが)、一部屋余裕があれば、定年したら時間もできるし、友達や妹にも泊まりに来てもらったりもできるかも。

 

先週の虎に翼でも思ったのは、

親離れというか、子供から親が独立するとか。

(私なんか、なんだかんだ、子供と相互依存している気がする)

自分で生きていくとか、

やはり、親も(人は)自分自身が楽しめないと、人のことなんて考えられないとか、すごく感じたので(前から言っているが)

親は親の役割を終えたら、子供から離れるほうがいいのではないかとすごく思ったので。もちろん、子供とか家にもよるかもしれませんので、その辺はその家の考え方だとは思いますが。

 

考え方を転換するって大事かもと思った話。

ブログから得られることも多いので、細々は続けていきたいな〜(この頃、本当に、細細ですが(笑))

 

相変わらず、少しずつですが、読みに伺っていますが、皆様のところにスターはつけておりませんが、読んでいたりします。気が向くとコメントを残してきたり。そんなわけで、前読んで書きたかった記事に突然コメント残したりもしています。あら〜こんな人もいるんだと、笑ってやってください。気まぐれで申し訳ありません。

 

読んでいただいて、ありがとうございます。

 

今、ちょっと書ける、読めるモードに入ってるかも。まあ、休み休みやります。