発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

寄り合いと音痴の種類

子供が小さい時、

私が飲み会とか、友達と会うのに、

お母さんは〃寄り合い〃に行ってくる

といっていた。

 

ある日の朝

お母さん今日遅くなるから、

カレー作ってあるから

お父さんと食べてね。

と言ったら、保育園だった子供が

ああ〜お母さん寄り合いねと言った。

ちょっと笑ったが。

 

寄り合いで、カラオケしたりもするけど、

今の曲って、すごく難しくなったよね

と思うのは私だけか。

昔は何回も聞いていれば

歌える曲多かったけど、

今って、私は、リズムとかが取りにくい。

 

カラオケの採点みたいのがたまにあるけど、

私は、あれやってみると

音程は、ほぼ取れてるのだなとよく思う。

意外と高得点が出る。

が、私の歌い方が、

あんたは音楽の授業か!という感じなので、

うまく聞こえない気がするのよ。

 

リズム音痴なんだなというのは、

昔、音楽が得意な友達から言われた。

リズム音痴というのをそれで初めて知った。

リズムを取るまでに少し時間がかかる。

すごく苦労するのもある。

音痴にも二種類あるんだなと。

特に今の曲は難しいと感じるのは

それなのかなと。

 

あと不思議なのが、

すごくうまく聞こえる人のが、

点数が出ないから

???と思ったら、

実は音程は意外とズレていて、

点数が出ないということも知った。

絶対音感がある人とかだと、

この人音ズレまくってるわ〜と

すぐわかるのかな〜

 

音楽を音楽知らしめる物って

何なのだろうと思ったり。

カラオケだと、

それっぽく?歌うほうがうまくは聞こえるのだなと。

実際私もそう思うし。