発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

小学校5年(高校1年になりました)の発達凸凹の子供とのかかわりで工夫したことや感じたことの記録。子供との関わりも含め。が、母親としてだけでなく、自分の好きなことをしようとか、自分で楽しかったな、面白かったなと日記のような、思うことも書いています。この頃そっちのほうが多いかも(笑)

個別塾と集団塾

うちの子は、注意力散漫だし、

集団塾は向いていないと思っていた。

授業中に集中してない

と言われることも小学校や中学校であった。

以前、学研にも行かせたが、

うちの子には合わなかったみたい。

 

そんなわけで、個別指導の塾に行ったけど、

そこも、今日は振替でもいい?とか

行きなさい!と行かせたりとかしてた。

 

で、テスト前とかも、もう少し自分から多めに来てくれれば〜

とか言われて、

それで。考えた末

家庭教師にしたが、、

そんなに成果は感じられず。。

 

塾に行っないし、

自分から積極的に勉強しようというタイプじゃないので、

模試を一度も受けてないし、

アドバイスもらってる方の勧めで、

ある塾の無料模試をうけた

(まあ、餌巻きだとは思うが)

自分の行きたい高校が

実際合格圏内がとかもわからないし。

 

本人も、さすがに、週二回の家庭教師だけじゃ、

夏休みは夏期講習に行かないととは思っていたようで。。

というわけで、その集団塾に体験に行った。

 

本人は、個別のほうがいいのじゃないか、

集団塾は〜と言ってたが、

集団でも7人ぐらいだし、

まあ、とにかく行ってみよう、

それから考えてもいいし。

と昨日行った。

 

その塾はたまたま同じクラスに、

知っている仲のいい子が多かったこと、

(もちろん授業中は話さないよと)

授業が意外と楽しくて

授業が短く感じたと。

自分から答えたりとかも出来たよと。

 

で。終わったあと、皆でコンビニに行くと。

学校遅い時間なのだけど。

買う子もいるし、買わない子もいる。

でも、そういうのも、楽しいんだなと。

個別塾だと、たしかにそういうのがない。

友達との交流。

あの子も来てるから、僕も行こうとか。

それは盲点だった。

 

私はネガティブで、 

これをやってもこうなる(悪い結果)かもしれない。

うまく行かないかもしれない。

とかすぐ言ってしまって、

発言がネガティブとか、

どうして出来ない時のことばかり考えるのかなと

よく旦那に言われる。

 

やってみなはれだね。

 

まあ、とにかく、続けてくれて、

少しでも力になるといい。

祈るような気持ちだ。